
こんにちは!
えっこ(@ecco_chaaaaan)です♡
突然ですが、”アラーム療法”をご存知でしょうか?
「アラーム療法って、実際のところどんな感じなの?」
病院で勧められたりして、きっと疑問に思っている方もいるかと思います。
実は、ウチの三男(小2)も夜尿症で通院中なのですが、病院の先生の勧めで”アラーム療法”を開始しました。
まだ始めて2週間なので、治ったわけではないのですが、気付きが色々ありましたよ。
そこで今日は、アラーム療法を始めて分かった「良かったこと」と「知っておきたいこと」を5つご紹介したいと思います。
あくまでも我が家の場合にはなりますが、
- お子さんの夜尿症で悩んでいる方、
- 特にこれからアラーム療法を試そうか考えている方
は、ぜひ参考にしてみて下さい。
アラーム療法を始めて良かったこと
では、まずアラーム療法を始めて良かったことからお話します。
始めて良かったのは、次の3点です。
良かったこと①洗濯が楽になった
アラーム療法では、”一度アラームが鳴ると、トイレへ行って残りのおしっこを出すことが基本”なのですが…
アラームが鳴った瞬間おしっこが止まるので、漏らす量が少量になり、洗濯が楽になりました!
今までは、おもらしをしても爆睡だったので、垂れ流しだったんです。
量が多い時は、おむつをしていてもタオルケットやシーツまで漏れることも多かったんですが、アラーム療法を始めてからはそれがなくなりました。

寝具が汚れるのって、本当に後処理が大変ですよね…。
それがなくなっただけでも、アラーム療法を始めて良かったと感じています!
良かったこと➁一晩全くしない日が少し増えてきた
一晩漏らさない日が、1週間のうち2日に増えました!
今までは、1週間のうち0~1日といった感じでほぼ毎日だったので、少しは効果あるのかな?と感じます。
まあ、偶然かもしれませんけどね。
ただ、開始した直後の2週間、一晩漏らさない日が増えたのは事実です!
良かったこと③おしっこの出る時間がわかるようになった
これもあくまで息子の場合ですが、大体同じ時間帯におしっこが出ているということがわかりました。
過去に一度、夜中の12時に起こしてトイレへ連れて行くということをやったことがあったんですが…
その時は、すでにおしっこが出てることもあれば、まだ出ていない日もあったりして、時間が読めなかったんですよね。
でも、今は大体、朝の4時ごろに出るみたいで、アラームが鳴って教えてくれます。
で、おしっこの出る時間が事前にわかると何がいいか?というと、途中で起きるのがそんなに苦ではないということですね。
赤ちゃん時代の授乳期は、いつ起きるかわからずビクビクしていましたが、

次は、○時間後に起きればいいんだな~
と予定が立てられるので、身体も楽です♡
アラーム療法を始める上で知っておきたいこと
アラーム療法を始めて2週間。
良かったことも多いのですが、「アラーム療法を行う上で事前に知っておきたかった!」という面もあったので、ご紹介します。
知っておきたいこと①寝てる途中で親も起きる必要がある
夜中に一度だけですが、起きなくてはいけません。
なぜなら、
- アラームが何時に鳴ったか把握する必要があるから。
- ちゃんと息子がトイレへ行ったか、残りのおしっこを出したか確認する必要があるから。
- 濡れたパンツを水洗いする必要があるから。
学年がもっと上で、全て自分で出来るなら、子どもにお任せでいいのかもしれませんが・・・
息子の場合は、
- 寝ぼけ眼でアラームを止めるのは難しかった。(お試しで日中に鳴らしたときは自分で止められました。)
- アラームで一度起きても、トイレに行かず再び寝てしまおうとする。
こんな感じなので、私は一緒に起きています。

ちなみに、”起きるの辛い”と書きましたが、実はそんなに苦ではありません。
なぜなら、ウチには飼い猫がいて、普段から夜中に起こされているからです。
でも、普通はそんな環境にないと思うので、授乳期のように夜中に起きる覚悟はあらかじめ必要かな、と思います。
知っておきたいこと➁家族も起こす可能性があるので了承が必要
夜中にアラームが鳴って、バタバタとトイレへ行くので、家族を起こしてしまう可能性があります。
なので、家族にもある程度は了承してもらってから開始するほうが良いと思います。
我が家の場合は、アラームが自宅に届くまでに少し間があったので、その期間に、

病院で指示されたからアラームを使うことは決定なんだけど、夜中になるべく起こさないようにするから許してね!
と説明しました。
幸い、私以外は、一度眠ると朝まで起きないタイプの人たちばかり。
今のところ、特に不満も聞かないし、大丈夫そうです。
ちなみに、アラームは「音が鳴らずバイブレーションのみを選べる機種」を買いました。
音が鳴ってしまうと、家族を起こしてしまわないか気疲れしそうと思ったので。
使っているのは、これです!
アラームの中では安価で、使い方も簡単だし、選んで良かったですよ♪
詳細は、近々また記事にしますね~!
まとめ
アラーム療法を始めてみた感想は、以下の5点。
- 洗濯が楽になった。
- 一晩全くしない日が少し増えてきた。
- おしっこの出る時間がわかるようになった。
- 寝てる途中で起きるのが、大半の人は辛いと思う。
- 開始前に家族の了承があったほうが良いと思う。
病院からは、最低3か月は続けるように言われています。
夜中に起きるのは少ししんどいですが、夜尿症にはかなり効果のある治療法みたいなので、いつか成果が出ることを期待してがんばります。
「続けた結果、夜尿症はどうなったのか…?」そんなこともいずれ書ければいいな♪
この記事が、
- お子さんの夜尿症で悩んでいる方
- 特にこれからアラーム療法を試そうか考えている方
にとって、参考になれば嬉しいです♡
以上、えっこからでしたー!