
こんにちは!
えっこ(@ecco_chaaaaan)です♡
パソコンを触っていて、突然画面が小さくなったことありませんか?
「直し方がわからない。どうしよう・・・」
急にサイズが変わるとビックリしますよね。
私も、調べ物をしていて急に画面が小さくなり、初めて文字が読めなくなったときは焦りました。
でも、直し方は簡単!
1分もかからず直すことが出来ます。
それでは、その具体的な方法を3つご紹介しますね!
1.マウスを使って画面サイズを直す方法
「Ctrl」キー + スクロールホイール で直ります。
スクロールホイールとは、マウスの中央にあるホイール(中央のクルクル回す部分)のことです。
とても簡単ですね。これで元の見やすいサイズに戻しましょう。
2.キーボードを使って画面サイズを戻す方法
これも「Ctrl」キーを使って直しましょう。
拡大:「Ctrl」キー + 「+」キー (Lの右隣にキーがあります。)
縮小:「Ctrl」キー + 「ー」キー (数字0の右隣にキーがあります。)
ちなみに、画面100%に戻すには、「Ctrl」キー + 「数字0」キーで一発!すぐ戻ります。
3.ブラウザの設定で元に戻す方法
ブラウザとは、一応説明すると「Google Chrome」とか「Internet Explorer」のことですね。
この設定から元に戻すやり方をご紹介しましょう。これも数回のクリックでOKです。
一番右上の「×(閉じる)」マークの下に「…」という設定ボタンがあると思います。
(Google Chromeは、「…」が縦になっています。)
そこをクリックしてみて下さい。
すると、拡大・縮小ボタンがあります。
そこでお好みの画面サイズにしてしまいましょう。
1分もかからずに戻すことが出来ますね。簡単♪
まとめ
今回は、パソコンの画面サイズを元に戻す簡単な方法についてご紹介しました。
これを機会に、お好みの画面サイズにしてみるのも良いかもしれませんね。
もし良かったら参考してみて下さい。
以上、えっこからでしたー!