
こんにちは!
えっこ(@ecco_chaaaaan)です♡
夜尿症の三男(小2)ですが、2週間前からアラーム療法を開始しました。

病院の先生の勧めで始めたのですが、
- どんな種類があるのか?
- 操作は簡単なのか難しいのか?
- 値段はどのくらいなのか?
周りにも使っている人はおらず、最初は全く見当がつきませんでした。
そこで色々調べた結果、
- 安くて
- 操作が簡単で
- 家族にも迷惑をかけない
理想的なアラームを見つけることが出来ました♡
それは、「DRY EASY」という名前のアラームです!
今日は、そのDRY EASYについて、実際に使った感想を交えながらご紹介しますね。
私と同じように、夜尿症のアラームを探している方の参考にしていただければと思います。
DRY EASYを購入するまでの経験談
治療の一環でアラーム療法を始めることに。ネットでアラーム探し開始!
購入のきっかけは、病院の先生に「アラーム療法を始めましょう」と言われたことでした。
アラームは、
- 保険がきかないので、自費になること。
- 息子の通っている病院では、レンタルしてはいない。
「手間はかかるのですが、ネットで検索して、自分で買ってください。」という話でした。
病院に資料があるというので、それをコピーしてもらい帰宅。
それに載っていたアラームは、
- ちっちコール4
- ピスコール
- ウエストストップ3
という3種類のアラームでした。

(病院からもらった資料)
病院で紹介されたアラームは、気に入らなかった…
家に着き、早速アラームをパソコンで調べてみました。
すると、それぞれに欠点があったんです…
- ちっちコール4 → すでに出荷停止になっていた。
- ピスコール → 高額。付属品も多い上に、使い方の説明もわかりづらく、使いこなせるか疑問。
- ウェットストップ3 → ピスコールよりは安いけど、”音無しバイブレーション”を選べるのか疑問。※家族を起こしたくなかったため、音なしがいいなあと思っていました。

なんかどれもイマイチだなぁ…
そこで「夜尿症 アラーム」と検索してみたら、 いくつか違うアラームも出てきたので、それも比べてみることにしました。
説明がわかりやすく口コミも良い「DRY EASY」を発見、購入へ
そんな中、目に留まったのが「DRY EASY」でした。
色々見てみると、
- 口コミが良かった。
- 安かった。
- 説明文が載ってて、どんなものかイメージしやすかった。
それで、このDRY EASYを買うことに決めました。
1週間後に届き、使い始めることになったのでした。
DRY EASYの良かった点は3つ!
実際に使ってみて、DRY EASYを選んでよかったと思った点が3つ。
それぞれご紹介しますね。
他のアラームと比べて一番安かった
アラームの中では、断然安かったです。
私が調べた時は、おおよそですが以下のような値段でした。
- ピスコール → 15,000円
- ウェットストップ3 → 8,500円
- DRY EASY → 4,500円
使うのは一時的なものなので、そこまでお金をかける必要はないと思っていました。
DRY EASYは、金額は安いのに、機能としては他のと大差ないので、お得な買い物が出来たと思います!
音あり・音なしを選べられるので便利

(本体左のつまみの他、電池を入れるところに調節機能があります。)
音あり音なしを選べられるのも、自分としては大事なポイントでした。
アラーム音で、家族を夜中に起こしてしまうのが気がかりだったからです。
「出来れば音が鳴らずに、バイブレーションでお知らせしてくれるアラームが良いな♪」と思っていました。
その点、DRY EASYは、まさに”音が鳴らずにバイブレーションでお知らせしてくれるアラーム”なので、家族に気を使わないで済んでいます。
操作も簡単
使い方は、センサーをパンツに挟むだけです。
操作自体は、他のアラームと何の大差もないと思います。
(まあ、他のを使ったわけじゃないから、 絶対にそうとは言えないんですけどね…)
調べた限りでは、どのアラームとも操作方法は変わりないと思います。

(ちなみに、本体はパジャマの胸元に挟みます。)
唯一のデメリットは外国製なので説明書が英語という点
私が考える唯一の欠点は、外国製ということ。
アメリカ製なので、説明書が英語なんです。
でも、大丈夫です!
日本語の説明が書かれたサイトがあるので、全く英語ができない人でも、それを見れば、使い方に迷うことはないはずです。
説明が書かれたサイトはこちらです。
私は、スマホにダウンロードしていつでも見れるようにしています♡
参考に他の人のレビューも載せます
図書館でたまたま見たオネショの本に載ってたので、ネットで探し、購入。こんな素晴らしい機器がこの世に有ったのを知らなかった。
使用一か月以内にほとんど完治。でも心配でさらに一か月使用した。現在オネショは無い。夜中でも自分で起きてトイレに行く。
医療機関には別の病気で通院している。(発達障害と癲癇)
世の中には私のように子供のオネショに悩んでいる人がたくさんいると思う。 でも私のように、こんな機器が有ることを知らない人のほうが多いと思う。 たとえば血圧計などがドラッグストアに置いてあるように、もっと人の目にふれるところに有ったほうが良いと思う。
数年前には、小児科でホルモン系の薬をいただいたことも有ったが全然効かなかった。夜中2~3度起こしてみたり、水分を減らしてみたり、親子で倒れそうなこともやってみた。でも変化無しでまだこの子にとって時期では無いと、自分で納得させていた。
私は声を大にして言いたい。治るかも知れないからこれをぜひ使ってみて!!
パンツが僅かに湿る程度の段階から、別室にいても気づくレベルの警告音が鳴ります。装着者本人も、覚醒はしないものの身体が音に反応して緊張するのか、警告音が鳴り出した時点で尿が止まりますので、被弾はパンツまでで留まり、パジャマのズボンは無傷で済むことが多いため、事後の処理も簡単に済みます。最初のうちは毎晩警告音で夜中に起こされて親は少々ウンザリしますが(子供は記憶ナシ)、使用を継続していくと徐々に夜尿が止まってくるようです。個人差はあると思いますが、うちの子は2〜3週程度で警告音が鳴ることがなくなり、親子ともに朝までグッスリになりました。軽量なので装着による違和感も少なく、オススメの商品です。
【まとめ】こんな人におすすめです
- 出来れば費用を抑えたいと思ってる人
- 音あり音なしを選びたい人
- 外国製でも日本語の説明書があれば抵抗がない人
こんな方には、DRY EASYがおすすめです。
私が調べたときは、Amazonが一番安く購入出来ました。
もし良かったら、チェックしてみてくださいね。
以上、えっこからでしたー!