

今回は、そんな買い物が面倒だと感じている主婦の方へ記事を書きました!
- 買い物へ行きたくないけど行かなきゃいけないときは、朝一番がオススメ。
- その理由も3つお伝えします。

こんにちは!
えっこ(@ecco_chaaaaan)です♡
実は最近、スーパーへ買い物に行くのが億劫なんですよねえ。
- 重い荷物を運ばなくちゃいけない。
- 暑い日も寒い日も、はたまた、大雨でも強風でも外に出なきゃいけない。
- ネットスーパーは便利だけど、家に届くまでに日数がかかる(田舎なのでね)。
- 値段もリアル店舗の方が安い…。
そう、私は、”買い物は面倒だけど、ネットスーパーも気乗りしない”というワガママ主婦なんです…。
今までも、買い物が少しでも楽になるように、色んなことをしてきました。
買い物の回数を週1回にまとめてみたり。
時には、外出のついでに買い物をしてみたり。
時間帯やお店を変えたり…。
色々と試行錯誤してきたのですが、最近やっと、「これなら体力的にもお財布的にも良いかも♪」というパターンが見つかりました。
それは何かというと…
どうせ買い物しなきゃいけないなら朝一番にスーパーへ行くのが良い!
ということです。
今回の記事では、なぜそういった結論に至ったのか?
食材の買い出しは朝一番が良い理由をお伝えしますね!
買い物が早く終わるから
朝一番の買い物は、日中に行くよりも、早く終わらせることが出来ます!
開店直後の時間って、まだそんなに人がいません。
空いているから、店内もスイスイ移動出来ます。
レジに並ぶことがないので時間のロスがないんです!
日中の買い物が1時間かかるとしたら、30分で済みます。
実際に行ってみるとわかりますが、これは快適ですよ~♪
体力的に楽だから
日中に行くより、夜に行くより、疲れません!
朝は、頭がすっきりしているし、体力的にも元気だからです。
買い物中も、ぱっぱっと買うものを決められますよ。

買おうか買わないか迷う。どうしよう~
という決断疲れも起きにくいです。
帰りに荷物を運ぶのだって、日中よりそんなに苦ではないな、と感じます。
車が停めやすいから
駐車場も空いているので、車が停めやすいです。
私の住んでいる地域は、車で移動することがほとんどです。
スーパーに駐車場があるのは当たり前なのですが…
空いているので、
- 他の車にぶつける心配がない。
- 入口近くの場所を確保しやすい。
入口に近いと、荷物を持つ時間も距離も減りますから便利ですしね。
やはり朝の買い物はオススメです。
まとめ
買い物がめんどくさい病の主婦の方へ、スーパーの買い物は朝一番がオススメだよとお伝えしました。
最後に、その理由をもう一度おさらいしておきましょうか。
- 早く買い物が終わるから。
- 体力的に楽だから。
- 駐車場が停め放題だから。
中には、お子さんが小さかったり、生活リズムが合わない人や体質的に朝が無理な人など、朝の外出が難しい方もいらっしゃるとは思いますが…
朝は効率良く動けますし、やることを早めに終わらせておくと、精神的に楽です。
もし環境的に許すなら、一度試してみて下さい。

朝のきれいな空気を吸えるのも、気持ちいいものですよ♡
普段の買い物でも、ペットボトル飲料の買いすぎ・飲みすぎには注意ですよ!!